【近況】

◎日々のことをすこし書きたいなあという思いがありつつ、なんだかうまく書けないかもしれないなと止まって、行ったり来たりしながら、ブログのデザインを少し整理しています。 [2021/10/28]

◎コロナ禍以降、2020年〜2021年10月現在は表に出る活動をしていません。安心してたくさんの方にお会いできる環境と気持ちが整ったときに機会があれば、いつかまたなにかの形で、お目にかかりたいなと思っています。[2021/10/28]


2007年03月04日

キャンドルホルダー。

200703050254000.jpg

いま、お仕事のお手伝いをさせていただいている、
影絵劇団・劇団かかし座の後藤圭先生より。
ドイツでのお仕事のおみやげ。

ステンドグラスのうしろにトナカイのプレートがついていて、ろうそくが光源になる影絵の仕組みになってます。
続きを読む


posted by たなか沙織 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 覚えておきたいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月01日

チロリアンガラス。

200703040006000.jpg

キャンディーのガラス細工。
ツイスターより。
イタリア旅行のおみやげに。続きを読む


posted by たなか沙織 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 覚えておきたいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月01日

ぶたさんキーカバー。

200702020024000.jpg


ぷっくりしてすべすべで、家の出入りが楽しくなりました。続きを読む


posted by たなか沙織 at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 覚えておきたいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月30日

石ころブタ。

いらっしゃいませ。

200701311858000.jpg 200701311858001.jpg

2cm大の小さな石ころ素材なブタさんが2匹、我が家に仲間入り。続きを読む


posted by たなか沙織 at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 覚えておきたいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月22日

電気ポット

2006112201


11月2日に、ひょっとこ乱舞俳優のチョウソンハさんと、現在は寿退団されました女優の酒井彩子さんの結婚披露宴に、ありがたくもおよばれしてきたのですが。
物心ついてからはじめての披露宴、右も左も不安だらけ、なにをするにも恐る恐るではありつつも、大きな不備間抜もなく、幸せのおこぼれを頂いてもうふわふわした気持ちで帰ってきたのでした。

それで、いくつかの引き出物の中で、生まれてはじめて「かたろぐぎふと」を頂きまして、悩んで悩み抜いた末に、『電気ポット』を注文させて頂いたのでした。それが今日、無事到着。

保温は出来ないのだけど、沸騰するとスイッチが自動で切れるようになっていて、再沸騰OK、台の上に乗せてカチッと一押しするだけ!という優れもの。容量も1リットルで、机の上に置くのにも一人用にはちょうど良い大きさ(しかも黒!)。早速もって、末永く使って行きたい一品になりました。

さてはて。
披露宴の際にはちょうど母親が実家から遊びに上京してきていたのですが、準備の折にはお世話になりました、とこの場をお借りして(なんて書いてる娘の日記に、仕事の合間車の中でにやついてください)。うーん、心強かったです。

そしてなによ..続きを読む


posted by たなか沙織 at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 覚えておきたいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。