【近況】

◎日々のことをすこし書きたいなあという思いがありつつ、なんだかうまく書けないかもしれないなと止まって、行ったり来たりしながら、ブログのデザインを少し整理しています。 [2021/10/28]

◎コロナ禍以降、2020年〜2021年10月現在は表に出る活動をしていません。安心してたくさんの方にお会いできる環境と気持ちが整ったときに機会があれば、いつかまたなにかの形で、お目にかかりたいなと思っています。[2021/10/28]


2010年04月21日

BABY KING KITCHEN

高円寺で友人がものすごいツボなお店に連れていってくれた。友人曰く「赤ちゃんみたいな子を連れていこうと思って」と、喜んでいいのか悪いのかわからんような状況ではあったが、いずれにせよ、好きなものを知っていてくれてるのかなあ、と勝手に嬉しい解釈をしておくことに。だってものすごく幸せなお店だったのだもの!

P1020176.jpg

P1020178.jpg P1020177.jpg

行ったお店はこちら↓

BABY KING KITCHEN
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-2-15 珍来ビル2F
高円寺駅北口徒歩3分
03-5356-9960
12:00〜25:00
平均予算 1,000〜2,000円

「大人も子供もみんなお子様ランチが食べれるCAFE」!
店内の様子はこちらのサイトが詳しく紹介なさってます。
http://www.cafe-master.com/koenji/Baby-King-Kitchen.html

高台になったカウンターキッチンから覗けるようになっているおこさまのプレイスペースにはおもちゃがたくさん、店員さんとこどもがおしゃべりしているのが漏れ聞こえてきて、思わず笑ってしまう。ディズニーアニメのアリスのDVDがプロジェクターででっかく流れてた。おこさん連れ..続きを読む


posted by たなか沙織 at 19:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいお店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月02日

中国茶も好きです。

新年1軒目のお茶は町田にて。

----------
■ティールーム

老舗ひじかた園(しにせひじかたえん)
〒194-0013 東京都町田市原町田4-3-6 2F
JR横浜線・小田急線町田駅から徒歩5分
042-722-3265
11:00〜19:00
平均予算 700〜1,000円

中国茶が一番種類がたくさんあって、日本茶・紅茶も充実。「マテ茶」という南米の家庭で一般的に飲まれているお茶があるのも特徴。マテ茶はホットでもアイスでもOK、好みでレモンやミルクやシナモンなどを加えてもおいしく飲める、コーヒー・紅茶と並んで世界3大飲料のひとつと言われているお茶です◎ティールームは2階にあるのですが、1階のお茶屋さんではあらゆる茶葉がグラム買いできます。茶器もたくさん揃えてあります。その時季に合わせた新しい茶器が入荷されるので、何度足を運んでもお茶好きには楽しいお店。
----------

「桂花茶」を頂きました。お茶がくるまでの間は、皮付きで出てくるひまわりの種を、ひとつぶずつ皮むき機でかちん、と割って頂く。これがとても美味しい。そして、お茶は店員さんが目の前で実演しながら煎れてくれます。
テーブル中央にある電磁コ..続きを読む


posted by たなか沙織 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいお店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月29日

すうぷ屋と素敵なプレゼント

新宿に行ってゆったりごはんを食べる時間があると必ずこのお店に行きます。冬は特に行きたくなります。

----------
■レストラン

すうぷ屋(すうぷや)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-1-3小田急ミロード9階
JR新宿駅南口から徒歩2分(すぐ隣のミロードの9階!) 
03-3349-5858
11:00〜22:30
平均予算 1,200円

logo01.gif 200612291725000.jpg
----------

メニューの名前がとってもかわいい!
そして本当においしいすうぷ料理が頂けます。
今日はダブルすうぷセット(3分の2サイズのスープがふたつ+パンのセット)で、「シンデレラのリムジーン25時」(パンプキンのスープ)と「スレンダー小町に一目ぼれ」(鶏ひき肉とキノコ入り、十穀米のスープ)。お店の内装も季節によってきちんとコーディネイトされていて、ほんわかゆったりした時間を過ごせます。

今年最後の贅沢外食…かな?


さて新宿には、この度柿喰う客第9回公演『女体カーニバル』の宣伝美術を担当してくれた、大好きな絵描きデザイナーの山下浩介氏に呼び出されて行ってきたのですが、本当に本当に素敵なプレゼントを頂いてしまいました!早くここでもお披露目したいけれどな..続きを読む


posted by たなか沙織 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいお店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。