もっといい方法があるのかもしれないのですが、今の段階で私がやっている方法はこれ。
もっといい方法あるよ!という方いらしたら、ぜひ教えてやってください(*^_^*)
さて、以前、「結婚お祝いのカピバラさんとホワイトさん」を作った時に行きついた、「ペン立て」部分の作り方です。
ペンキャップを作ってらっしゃる方のブログ等はたくさん拝見したのですが、筒状のパーツをどうやって作っているのか、過程を載せていらっしゃる方がなかなか見つけられなかったので、備忘録として、またこれから作ろうと思う方のご参考になればという思いで書きます。
写真多いです。
----------
■ペン立てにする場合は、筒状のパーツをいかに固く作っておくかがミソだと思います◎
■まず、ペンと羊毛を用意。
・ペンは傷がついてもいいものがいいです。
・ペンキャップを作る場合は同じくらいの太さのものを、ペン立てを作る場合は希望の穴の大きさより2まわりくらい大きいペンを用意するのがいいと思います(作っているうちに少し穴の直径が小さくなっていきます)。
・羊毛は写真では3gくらい。裂いてふわふわの状態にします。

■ま..続きを読む