【近況】

◎日々のことをすこし書きたいなあという思いがありつつ、なんだかうまく書けないかもしれないなと止まって、行ったり来たりしながら、ブログのデザインを少し整理しています。 [2021/10/28]

◎コロナ禍以降、2020年〜2021年10月現在は表に出る活動をしていません。安心してたくさんの方にお会いできる環境と気持ちが整ったときに機会があれば、いつかまたなにかの形で、お目にかかりたいなと思っています。[2021/10/28]


2012年10月06日

ニードルフェルト - ヘアゴムと指輪のセット第2弾

友達にあげた第1弾の色違いで、自分用のものを作りました。9月20日完成。そう、京都旅行に行くのに合わせて、いずれ自分のも欲しいなと思っていたので、えいや!っと製作開始。

ドット柄は全部ひとつひとつ色を選んでかなり固めのフェルトボールに刺しているので、なかなか時間がかかります。これは、作り始めた日、ひとまず一番大きな白のフェルトボールに刺し終わったところ。ころん

2012-09-18 21.50.28.jpg

そしてここから2日かけて、大小のボールにドットを刺し、ゴムや金具をつけて完成。
しばらくはうきうき使えそうな、好みの感じに仕上がりました♪
こちら↓

2012-09-20 08.22.32.jpg

指輪のそれぞれのボールは、第1弾と同じくまたこんな感じで角度をつけて留めました。
2012-09-20 08.26.00.jpg

両方つけるとこんな感じ。
2012-09-20 08.29.24.jpg
わりと大きさがあるので、つけてみると結構存在感あります。

おまけ。
我が家のリサにつけてみました。
2012-09-20 08.31.27.jpg

そんなこんなで、出来上がったこれを身につけて、2泊3日の京都旅行、あちこちぶらぶらしてきました。
指輪は、他の大事な指輪を旅行先にはつけていきたい想いがあったので、この子はチェーンにリング部分を通して、ネックレス状態でつけてました。
3日間、宿に居る時以外はずっとつけててそのうち1日は野外音楽フェスに..続きを読む


posted by たなか沙織 at 11:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 羊毛フェルト 作品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月04日

ニードルフェルト - 羊毛刺繍でくるみボタンをつくってみた

9月17日完成、とりのくるみボタン。
羊毛でも布に刺繍が出来るということを知ってからずっと、羊毛刺繍でくるみボタンを作ってみたかったので試作しました。
くるみボタン製作キットは、先日ダイソーで買ったものです。
↓これ(左下の二つがキットです)

2012-08-20 18.46.09.jpg

とにかくお試しで、ということで、ちょこん鳥を刺してみました。

2012-09-17 05.57.48.jpg

右の子はまあまあよいかな?
左の子は目が大きすぎたのと、輪郭がちょっとぼんやりしちゃったのが残念。
布に刺しつけるのは羊毛だけを刺すのとはまた違った感触で、楽しいです。
布を針が通過する時に、ぷす、ぷす、って。

<おまけ>

kinoko02.gifブログランキングに参加しています。おかげさまで日々順位が上がっていますヽ(^◇^*)/ ありがとうございます◎「読んだよ!」「がんばれ!」のサインに1日1回、よろしければぽちっとクリックして支援して頂けたら励みになります。↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ


kinoko02.gif今まで作った作品はこちらのアルバムにまとめています。→羊毛フェルト2012
続きを読む


posted by たなか沙織 at 12:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 羊毛フェルト 作品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月03日

ニードルフェルト - ちょこん鳥7羽目

今日は肌寒いくらいのお天気ですね。
今朝も起きて布団畳んでランニング行ってきました。
昨日はお休みしたけれどおかげで筋肉痛も和らいで、音楽聴きながらだとやっぱり時間を長く感じずに走れるってことがわかりました。
帰ってきてシャワーを浴びて無心にちくちくしてたら、あっという間にお昼になっちゃいました。

今日のニードルフェルト話は、ひとまずここまででちょこん鳥はおしまい、最後の7羽目です。
10月に入って街中の雑貨屋さんにはハロウィングッズが溢れてますが、ハロウィンってなんだろう、「お菓子ちょーだい」とかやったことはないけど、秋っぽいあのオレンジと紫と黒の色合いに、すっかり洗脳されて気分だけはお祭り気分になっちゃいます。でも実家の鳥取にいたころはハロウィンなんて全然意識したことなくて、東京に出てきて、クリスマス並みの街の様変わりっぷりにびっくりしたのですが。
でもそんな私も、ついにハロウィンもの作っちゃいました。
ジャック・オ・ランタンも作ってみたかったし、まだちょっと早いけどと思いつつ、9月11日に出来上がったちょこん鳥。

2012-09-12 04.12.10.jpg

この子も、前回の桃色のちょこん鳥と同じくらいの、全長3cmくらいのミニサイズです。..続きを読む


posted by たなか沙織 at 12:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 羊毛フェルト 作品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月01日

ニードルフェルト - ちょこん鳥3羽目〜5羽目

引き続き、ぞくぞくとちょこん鳥を作ったので写真をば。
実はこの時期、別の内職仕事で急ぎのものがあったのでそちらに時間を使うように心がけていたのですが、どうしても同じ作業ばかりだと疲れてしまうので、息抜きに…という名目で、机の端に道具置いて、暇をみつけてちくちくしてました。してたら鳥がたくさん出来てしまいました。

私の机の端はこんな具合でした(笑)
2012-09-09 07.08.12.jpg

というわけで、まずは3羽目に、ずっと作りたかった色、白地に赤目のちょこん鳥です。
9月9日完成。
2012-09-09 03.44.44.jpg

そして4羽目。ビビットピンクにきみどりの目。
9月10日完成。
2012-09-10 05.40.07.jpg

そして5羽目。大好きなミントカラーに、ビビットピンクの目。
こちらも9月10日完成。
2012-09-10 10.52.23.jpg

たくさん並べて写真をとると、なんだか集団性が出てきたようにすら感じられます(笑)
次回は、この写真たちを見て気に入ってくれたお友達にプレゼント用に作ったちょこん鳥を紹介します。

<おまけ>

kinoko02.gifブログランキングに参加しています。おかげさまで日々順位が上がっていますヽ(^◇^*)/ ありがとうございます◎「読んだよ!」「がんばれ!」のサインに1日1回、よろしければぽちっとクリックして支援して頂けたら励みになります。↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ


kinoko02.gif今まで作った..
続きを読む


posted by たなか沙織 at 14:30 | Comment(0) | 羊毛フェルト 作品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニードルフェルト - ちょこん鳥1羽目と2羽目

秋ですね。
という記事を昨日書いたら、今日はまた夏がのれんからひょこっと顔出したみたいな、暑い一日ですね。
やーん

さて、今日紹介するのは、ようやく私らしい形の私らしいオリジナルな動物を作れたな、というもの。
「ちょこん鳥」
という名前にすることにしてみました。
9月2日に作って、6時間くらいで完成したものです。

鳥のモチーフはだいすきで、今までも雑貨やアクセサリーや、見つけるたびに足をとめて見ていたのですが。
好きな色合わせで、好きな形を追求して作ってみたくて、試行錯誤してみることにしました。
最初はリアルめの鳥さんを作ろうかな、と思っていたのですが、作るからにはやっぱり自分らしいオリジナルな、既成では売ってないようなものを、と思って。

迷走中のスケッチ。
2012-09-02 19.12.40.jpg
…迷走してますでしょ?(笑)
オリジナルのものを作る時は、簡単にでもいいからとにかくまず実物大で絵を描いてみないと失敗しやすい、ということが最近わかってきました。

そんなこんなで結局作った形はこちら!
1羽だけ作るのはさみしいので、同じサイズでまずは2羽、同時進行で作ってみました。
くちばしからしっぽまでがだいたい5cmくらいの、手乗りサイズです。
2012-09-02 19.17.20.jpg

夏まっさかり..続きを読む


posted by たなか沙織 at 14:17 | Comment(0) | 羊毛フェルト 作品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。